カオスな日々15

(2000.7.1〜9.30)

8月へ
9月へ

2000年
7.1
(土)
 7月突入、夏のような暑さ。今年も残すところあと半年。明日にも、来館者1万人が突破しそうな勢いだ。松屋の展覧会の案内状にURLを刷り込んだ効果だろうか?
子供向けホームページの事が、読売新聞の東京版に写真付きで大きく取り上げられるた。前には、東京新聞に掲載された。やはりマスコミに取り上げられると、観る人がグンと増える。
 来館者9983名
7.2
(日)
 来館者が1万人を越えた。ホームページ開設から3年半での記録です。自分自身がチェックの為に観ているのも含まれているが、感無量です。一度だけ訪れた人、何度も来ていただいた方々、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
 来館者10003名
7.3
(月)
 明日、松屋銀座でのグループ展の飾り付けを行う。このグループでの作品展は今年が最後となる。中元商戦真っ只中だが、どんな結果となることやら。
 来館者10027名
7.5
(水)
 松屋銀座での展示会開催。ハッキリしない天気の中、ご来場戴きましてありがとうございます。久々の催事なので疲れた。冷房の風をもろにうけていたのも原因だろう。
 来館者10053名
7.10
(月)
 松屋展終了。ご来場戴きました皆さまありがとうございます。松屋でのグループ展、このメンバーでは今年が最後となりました。本当にありがとうございました。最後と思ったら、ドット疲れが出た。
 来館者10116名
7.11
(火)
 昨日皇居の横を通ったら蝉の声がきこえてきて、今日は自宅でもきこえてきた。夏になった事を実感する。梅雨明け間近か?
 来館者10130名
7.15
(土)
 久々のかんざし教室。狭い部屋に沢山の人が入るので大変だ。エアコンを強くすると、風で材料の羽二重が飛んでしまい、強くは出来ない。暑い中、生徒さん頑張って作っていた。
 来館者10187名
7.20
(木)
 今年最後となる「かんざし教室」開講。猛暑の中、欠席者も無く皆さんお疲れさまでした。チョット時間がかかったけれど、皆さん無事に完成。次の教室は、来年となります。
 夏と冬は訃報があるものだが、本日それが入った。つまみかんざし職人の大ベテラン、数少ない大正生まれのつまみかんざし職人が亡くなった。ずっと東京で活躍されていたが、数年前郷里の福島に移られ、そこで仕事をされていた方だった。わたしの知る限り、大正の方はあとお一人だけになった。先月は、「つまみ画」の家元が亡くなった。少なくなるばっかりだ。
 来館者10247名
7.28
(金)
 久々の会合。今月に行った松屋展の反省会だった。これで一応終わった、と思ったら急に疲れが出た、眠い眠い。午前中は、江戸東京博物館の方が来宅。年末頃に行う講座についての打ち合わせ。経費削減の為、全てを職員の方が行うらしい。こちらとしては、話が早くて歓迎だ。
 来館者10362名
7.31
(月)
 暑い々々、7月も終わり。一時よりは楽に感じるのは、暑さに慣れたせいか?
 来館者10411名
8.1
(火)
 今日から8月。ビッグカメラが言っていた通り(関東だけのCFかな?)「今年の夏は暑い」。でも風があるせいか、日が沈むとだいぶ楽に感じるようになった。梅雨明けの頃の厳しさとはチョット違うようだ。
 来館者10438名
8.6
(日)
 今年も8月6日がやって来た。暑いあつい、広島の夏。祈りの日だ。
 来館者10501名
8.13
(日)
 松戸通いが続いている。夜、帰りのホームに吹く風が涼しくなってきた。秋が近づいているのだろう。でも夜まで、蝉が鳴いていたりする。夏もまだまだ抵抗しているようだ。
 モロのねずみ講メールが来る。フリーメールを使った奴で、差出人と宛先が同じフリーメールのアドレスだ。多分ここへ送ると、予め登録しておいた多数の宛先に自動的に送られるのだろう。メーリングリストのようなものだろう。返信すると、こちらのアドレスで全員へ送られるのだろうか?内容は「4,000円振り込んで、4名連記の名簿の最初の名前を消して最後に自分の名前と振込先を記載し、他人へ送信する」というアレだ。ご丁寧に、ねずみ講・マルチ商法の辞典の説明を載せて、「ここが違うから違法性は無い」としてあった。いまだにこんな物に引っかかる奴がいるのだなぁ。
 来館者10601名
8.15
(火)
 松戸の催事も終了。暑い暑い盛りだったのでとても疲れた。今年はこの催事のおかげで、盆休みがあったような、無かったような感じだ。(多分、無かったのだろう)盆明けから忙しくなる。
 正午、売場でひそかに合掌。デパートも時報を鳴らす日と、そうでない日があるようだ。今日は時報が無かった。今日の正午の時報は商売の雰囲気に合わない、とでも思っていたのだろうか?そうだとしたら嫌な配慮だ。考えすぎだと良いのだが。
 来館者10648名
8.20
(日)
 気温があがっても対決するような暑さではない。こうなると、今までの疲れが出てくる。何かする予定だったのだが、用事を全て忘れてしまい、ひたすら眠い。眠いし、身体中が凝っている。年に一度、屋上でのバーベキューだったのだが、食べている間も眠たかった。不思議と夜中は眼が冴えてくる。昼間こんだけ眠れば当然か。こんな調子で、秋になると身体がきつくなってくる。夏の疲れがでるのだろう。
 来館者10715名
8.26
(土)
 外灯の蛍光管が切れた。チョット特殊な蛍光管なので、いつも電器屋で取り寄せて貰っている。註文しようと思ったら休みだった。土曜日のせいかな?この電器屋は、あの正道会館本部の下にある。しかも、本部入口の隣なのだ。一昨日からの騒ぎで、臨時休業しているのかな?
 浅草まで納品に行く。一ヶ月遅れの花火大会とぶつかってしまった。電車で行ったのでまだ助かったが、仕事の場合混んだ所へは近づきたくない。
 来館者10809名
8.28
(月)
 今週は京都へ出張する。残暑は全国的だそうなので、盆地の京都は東京と違った暑さだろうなぁ。夏の疲れが出る頃なので、体調には気を付けよう。そんなワケで、一週間ほどメールの返信は出来ません。
 来館者10844名
8.31
(木)
 京都2日目。芸妓さんなどが訪ねてきてくれる。さすが京都、といった雰囲気だ。
 来館者10905名
9.5
(火)
 帰京する。暑い京都も急に涼しくなった。東京は雨でやはり涼しい。忙しい9月になったわけだ。体調に気を付けなければならないな。出張中にメール9通あり、半分はジャンク。返事の必要なメールには、お詫びを含めご返事する。
 来館者10968名
9.10
(日)
 スポーツ科学というのか、凄い事になっているそうだ。NHK・TVによると、陸上競技は筋肉の問題から血液の問題が主流となっているそうだ。エネルギーとなる糖と疲労物質の乳酸の分析で、乳酸を糖に変える酵素が問題らしい。高地トレーニングでこの酵素を鍛えるらしい。ドーピング問題では、旧東ドイツの女子砲丸投げの選手が男性ホルモンを投与され続け、ついに性転換してしまった。現在は尿検査では検出されない薬物も使用され、血液検査が必要らしい。更にマッド・サイエンティストによる研究で、筋肉を育てる遺伝子の研究やら、動物の遺伝子の投与まで研究対象となっているらしい。男女を越えて、人間と獣の転換になる危険がある。神話のケンタウロスやミノタウロスが実現するようだ。スポーツ科学は、生理学から薬学・化学に移り、バイオ・テクノロジーへ変わってしまった。オリンピックでの活躍が国威発揚の場となる小国がこれらの実験場となる可能性が大きい。オリンピック開催まであとわずかだ。
 来館者11056名
9.12
(火)
 台風14号の影響で東海地方に大被害がでた。名古屋では、過去の最大降水量(1日分)の2倍の雨が降った。年間降水量の3分の1が1日に降ったそうだ。100年に一度の出来事らしい。災害の想定を遙かに越えた量だろう。人知を越えた天災といえる。沖縄を含め、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。東京でも午前中は凄い雨が降ったが、午後には晴れ間が出た。(一部で竜巻の被害が出たが)夜は、夏とも秋ともつかない夜空になり、中秋の名月を拝める、十五夜かぁ。明日から浅草通いとなる。一年で身体が最もキツイ時期になったようだ。七五三商戦が本番を迎えている。
 来館者11104名
9.17
(日)
 浅草へデパート通いが続いている。連休の最終日、ご連絡したお馴染みさんが来店。色々とかわったご註文を戴く。こうした事がまた勉強となるのだからありがたい。期限的にキツイものもあるが、何とか頑張ってみよう。お馴染みさんの中に有名らしい人形作家が混じっていた事をWebで発見する。知らない世界だったのでチョットビックリ。
 来館者11197名
9.23
(土)
 野球・サッカーと負けて何となく陸上を観ていたら、100メートルの男女決勝だった。アイドル発見!アメリカのマリオン・ジョーンズ。24才の人妻だそうだ。短距離選手は筋肉が必要となるので、筋肉質の体型にベビーフェイスがとてもキュート。スタートラインに立つまでの笑顔とセットしてからの落差がよい。200・幅跳び・400リレー・1600リレーでの5冠を狙うそうだが、あの笑顔と快挙が重なったら、スーパースターの誕生だな。しかしリレーとはいえ、100と400の両方が出来るなんて人間業ではないぞ。
 来館者11312名
9.27
(水)
 今日から銀座通いが始まった。松屋銀座の7階で、簪の販売中です。以前と場所が変わったので、雰囲気が全然違う。オープンな感じがとても良い。良い気分で仕事が出来そうだ。
 来館者11393名
9.30
(土)
アッという間に9月も終わり。バタバタしている内に10月になってしまう。毎年の事だが、秋は早い。何て事だ!
 来館者11448名

日記16へ
メニュー
職人の机