カオスな日々48

(2008.10.1〜12.31)

大変に忙しい季節になりました。

11月へ
12月へ

2008年
10.1
(水)
 浅草での催し始まる。デパートの催しなのだが、時を同じくして浅草寺の境内でも同じ様な職人長屋が本日からスタートした。明日は浅草寺で歌舞伎も始まるようだ。嵐になず良かった。デパートでの催しは6日まで続く。
 来館者201,088名
10.2
(木)
 すっかり晴れ上がったら、ほのかにキンモクセイが薫って来た。まだまだほのかな香りだが、今年もこんな季節となった。
 来館者201,172名
10.6
(月)
 浅草での催し終了。ご来店戴いた皆さまありがとうございます。明後日からは銀座での催しが始まります。こちらも宜しくお願い致します。
 来館者201,429名
10.7
(火)
 明日から銀座での「つまみかんざし展」が始まる。今日はその飾り付けに行く。私共にとっては1年で最大の催しになるので、是非ともご高覧戴きたい。14日(火)まで開催しています。
 来館者201,484名
10.14
(火)
 つまみかんざし展終了。自分としては今年最も力を入れた催しだった。無事に終了して一安心。ご来場頂いた皆さま本当にありがとうございました。まだ全く決まっていませんが、とりあえず来年もやりたいと思っています。このつまみかんざし展が終了して、今年の秋も半分終わった気分になった。まだまだ忙しい日々が続く予定。
 来館者202,007名
10.20
(月)
 知り合いから花の画像を貰う。仕事柄、色々な花をモチーフとした簪の注文があり、そんな関係で花の画像を少しずつ集めていた。そんな事を知ってか知らずか、珍しい月下美人の画像を戴いた。月下美人という花は、年に一度か数年に一度、夜に短時間しか咲かない。元々珍しい花なので植物園とか、温室・サンルームのあるお金持ちかよっぽどの花好きでないと栽培していない。しかも夜の一瞬しか咲かないので、月下美人の生写真は入手困難と思っていた。画像をくださった方に大いなる感謝申し上げます。サボテン科の植物らしいので夏の夜に咲くのかと思っていたが、秋の夜に咲くのですね。
 余談だが、花の画像を撮っていたら簪のモチーフとなる日本古来の花が意外と見つからない。梅・桜・藤・菊などは目にするのだが、春や秋の七草などはほとんど目にしないし、桃の花などは東京では生け花でしか見つけられない。
 来館者202,400名
10.29
(水)
 やっと仕事が落ち着いてきた。9月から出られなかった夜の散歩に久々に出掛ける時間的余裕も出来てきた。メタボ対策の約40分の散歩でも、肩や腰の痛みが和らいだ。やはり運動不足だったようだ。2ヶ月振りに歩いてみると、さすがに秋の空気になっていた。ここ数日で朝晩の気温が随分と下がったようだ。夜とはいえトレーナーを着ていて丁度良い。乾燥しているので清々しい。暑すぎず寒すぎず良い季節だ。2ヶ月振りの沿道では数軒の店が無くなっていた。空き店舗になっていたり、更地になっていたりした。この間の金融危機とは直接関係無いだろうが、景気後退を感じる風景となってしまった。清々しい夜道だけに余計にもの悲しい。
 簪作りとしては、七五三も来週の文化の日頃が最後の山場で、その為の最後の追い込みといった所だろうか。数年前には、15日過ぎまで追加生産していた事もあったが、今はそこまでギリギリに作る事もあまり無いだろう。変わって成人式用の簪の注文が増えて来ている。現在は、七五三の簪が少々、成人式用の注文品を数点、京都と東京の花街用(12月・1月用)を数点、個展時の注文品を何点か、ほぼ同時進行で作っている状況だ。時間的余裕が出来たと云っても「夜仕事をしないでも済む」といった程度の状況だ。
 来館者203,036名
10.31
(金)
 度々のspam メールの話で申し訳ないが、月末になりまたぞろspamが増えて来た。昨日の受信メールは全部で251通。これ全てspam メールだった。因みに発信元(言語)で分けると251通の内、英語が124通(49%)、ロシア語が65通(26%)、日本語が60通(24%)、韓国語が2通(0.08%)だった。ロシア語・韓国語は非対応言語なので全て文字化けしている。ロシア語の急増が目立つが、総数で1日に200通オーバーはさすがに多すぎる。こんなに増えたのは今年に入ってからだったと思う。
 来館者203,123名
11.1
(土)
 霜月に入る。例年通り、簪製作のシーズン真っ盛りといった状況。七五三の子供物から随分と大人物にシフトされて来たが、まだまだ混在して制作中。来週になると七五三物はほぼ終了になるだろう。
 昼間近所に使いに出たら、アケビの実がなっているのを見つけた。だいぶ色づいていて、来週には食べ頃になりそうだ。知らない家だし、手の届かない高さになっていたので採ることは無理。東京でも、柿・枇杷・夏みかん・ザクロ等の果実は見かけるし、チョット前までは木イチゴなどもあった。でもアケビを見たのは初めてだ、チョットビックリ。
 来館者203,189名
11.3
(月)
 東京・浅草橋での人形の催し終了。人形用のミニかんざしの販売だけだったが、人形ファンの方々が多数来場されていた。今回でこの人形の催しも終了らしいので、人形用のミニかんざしを作る事もしばらく無くなりそうだ。明後日からは東京・日本橋で制作実演と販売を行う予定。
 来館者203,314名
11.4
(火)
 明日より、東京・日本橋のデパートにて製作実演と販売を行う。まぁ別に会場の名前を秘する必要は無いので、高島屋・東京店の呉服売場だ。広い呉服売場の中でこぢんまりと行う。昨年もやったので、今年で2度目となる。嫌いな朝の飾り付けなので、8時頃にはデパートへ入る。閉店は8時だから明日は12時間以上デパートの中で過ごす事になる。とっても疲れるパターンだ。高島屋での催しは11日(火)まで続く。
 来館者203,349名
11.11
(火)
 東京・日本橋のデパートでの催し終了。サイトをご覧になりわざわざお越し戴いた方もあり、賑やかになんとか終了。お越し戴いた皆さまありがとうございました。この日本橋・高島屋では、また来月に催しを予定しています。その前に、次の催しは毎年恒例となりつつある名古屋での個展となる。もう来週には始まるので、今週は何かと忙しい。こんな時に限って色々と用事が入っていて、個展の準備もままならない。今週はチョット、タイトだ。でも、名古屋をはじめ中京地区の皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
 来館者203,826名
11.16
(日)
 今年の七五三は、東京では天気にあまり恵まれなかった。今年は珍しく15日が土曜日で、土日が七五三としてはドンぴしゃだったのだが、あいにくの雨混じりだった。ともかく、七五三おめでとうございます。
 明後日から名古屋で個展を開催する。毎年恒例となった個展である。展示(飾り付け)は明日の午後なので、明朝に名古屋へ出発する。個展は18日(火)から24日(月)まで開催する。
 来館者204,118名
11.25
(火)
 名古屋より帰京。名古屋での個展は今年で7年目だったそうだ。毎年お越し戴く方などもあり、賑やかに終了した。お越し戴いた皆さまありがとうございました。また来年も開催予定です。
 来館者204,605名
11.30
(日)
 霜月も終わり、明日より師走。秋から正月へと仕事真っ盛りの時期である。年末年始の催しの準備と成人式・正月の注文など色々作る物が多岐にわたっている。全てが終わるのは正月もすっかり過ぎてしまった頃だろう。
 来館者204,864名
12.1
(月)
 師走になる。今年もあと1ヶ月となった。毎年この時期になると、仕事がせまっている事もありせわしない。
 明日から東京・池袋での催しが始まる。この池袋三越は来年5月で閉店するそうなので、ここでの催しは今回が最後となるだろう。何年も続いたのでやはり寂しいものだ。催しは8日の月曜日まで続く。
 来館者204,930名
12.8
(月)
 東京・池袋での催し終了。ここでの催しは年に1回だが、デパートのここの店舗が来年には閉店するので、ここの店舗での催しは今回が最後となった。今までそして、今回お越し戴いた皆さまありがとうございました。
 来館者205,264名
12.17
(水)
 明日から東京・日本橋で催しが始まる。正月関連の催しで、参加者はいつもの職人展とは少々違い、若い作家さんやら新しいお店が多いようだ。チョット感じの違う催しとなりそうだ。催しはクリスマスまで続く。
 来館者205,664名
12.25
(木)
 メリークリスマス。東京・日本橋での催し終了。ネットで知りわざわざ訪ねて来て下さった方などあり、お越し戴いた皆さまありがとうございました。これで今年の催しは終了。次回は(といっても来週だが)元日から東京、2日から横浜での催しがあります。博物館も冬休み中なので、ご覧になりたい方はこちらへお越し下さい。それでは、今年様々な催しにお越し戴いた全ての皆さまへ、改めてありがとうございました。来年からも宜しくお願い致します。
 来館者206,027名
12.31
(水)
 今年も大晦日となった。1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
 明日から3日まで、ホテルでの催しがある。また、2日より8日まで横浜のデパートで催しがある。新年早々だが、こちらも宜しくお願い致します。
 来館者206,206名

日記49へ
メニュー
職人の机