何となく続けています。
5月へ |
---|
6月へ |
4.1 |
エイプリルフール。しかし日記には嘘は書かない。小倉はドシャ降り、来店者も少ない。こんな日に来てくれたお客さんには感謝・感謝。 来館者2603名 |
4.8 |
小倉より帰京。久しぶりに施設訪問などあり、イヤァー疲れた。小倉のみなさんお世話になりました。小倉には、今までパソコンに興味を示さなかったT村さんがイキナリノートパソコンを買って登場した。もう一人ノート型を買ったK藤さんがいるし、他にもう2人ノート型を買う予定の人がいる。ノート型の普及により、周りが急にデジタルしてきた。でもみんなウィン・テルでサッパリわからん。 来館者2631名 |
4.11 |
つまみかんざし教室開講。今日は生徒さんが23名もいた。電子メールで申し込んだ方もあり、なかなか盛況ですな。来月分の教室の案内をプリンターで印刷しようとしたら、プリンターの機嫌が悪く上手くゆかない。苦労して半分だけ印刷した。明日に仕事が残ってしまった。 イッケネェー、書類を送るのを忘れていた!A山さん、ゴメン、直ぐに送ります。電子メールなら直接送れるのだが彼女は接続していないしなぁ。カワイイ顔して言葉キツイから今度会った時責めないでね。 来館者2652名 |
4.14 |
仲間が分担でグループの仕事をしている所へ邪魔しに行く。パソコン2台とワープロ1台が無駄に動いているすさまじい現場だった。1人が曰く、「このワープロはクリックが無いからなぁ....。」。直感的な素晴らしい表現だと思う。(皮肉じゃぁ無く、本当にいい表現だと思う)午前2時途中で帰って来たが、皆さんご苦労様。 来館者2673名 |
4.16 |
メール3通来信。匿名希望の私信1通、リンク依頼1通、九州の有名企業の人から博物館の資料請求1通。リンク依頼は教育関係の公の機関から。勿論大歓迎、いずれこちらからもリンクを貼る予定。博物館の資料請求は何なんだろう?個人的な興味なのかな?博物館とはあまり関係なさそうな企業なのだが...。この会社の博物館でも造る予定なのかな? 先日のバカ陽気のおかげか、石楠花と牡丹が咲き出した。石楠花は丈夫なのだが、牡丹は雨で直ぐに散ってしまう。最近雨が多いので雨避けをしなければ。 「ウィンドウズ98」が6月に「日本語版」は7月に発売されるらしい。この手のパソコン買うなら5〜6月が狙い目かな。 ニュースからの話題。自然な生活環境で自然な食生活をしている人は、化学物質汚染や環境ホルモンの影響から縁遠いと思っていたが、そうでは無いらしい。食物連鎖の影響で汚染物質が段々と濃縮されて行き、その食物連鎖の頂点にいる人間が最も汚染が濃縮されているらしい。都市生活者よりもその影響が濃く現れるそうだ。地球上に無害な地域など無いようだ。 来館者2683名 |
4.21 |
昨日・今日と2日続けて浅草で会合があった。午前の会合と午後の会合だったので、どちらかが一日ずれていれば一日で済んだのに...。外出ついでに舞妓さんを写した写真展を見る。愛情を持った写し方で奇麗な写真だった。 昨晩、インターネット初心者の匿名希望さんへメールを送る。パソコンはそこそこ使っているようだがインターネットは初心者なので私相手にメールの練習しているようだ。慣れたら知人に華々しくデビューするつもりらしい。しかし何の練習だろう?タイピングのトレーニングかな?そう言えば、いつも「返信」でメールが来るな。たまには新規で送って下さい。パソコンは初心者では無く初級者と見なし、画像を圧縮して添付書類として送ってみた。解凍と画像表示の作業が彼を待ち受けている。無事にクリアー出来ただろうか?大体、添付書類の意味が分かったのかな?(「圧縮して添付書類で送る」と簡単に書いたがMacからWinに送る場合、相手がチャンと解凍出来るようにするには、こちらの設定が意外と面倒なのだ。只の意地悪では無く結構苦労しているのよ、匿名希望さん)相手が表示出来る形で添付書類を付け、「署名」入りのメールを新規に送れるようになれば立派な電子メール中級者ですよ。 九州の有名企業の方からメール来信。依頼のあった資料をお送りしたお礼状だった。文面からすると個人的な興味だった様な気がするが。 最近周囲がモバイルづいて来て、このホームページを知るようになり日記の存在に気付いて来た。「日記に書くぞ!」の一言が脅し文句として通用するようになった。(勿論、冗談だが)いい事なのか、悪い事なのか。 来館者2713名 |
4.25 |
つまみかんざし教室開催。本日の教室には、毎日小学生新聞の小学生記者が取材の為体験受講もあった。いつもながら皆熱心。教室終了後、博物館へ戻り取材などあった。掲載はいつだったかなぁ? 来館者2744名 |
4.26 |
都心から少々離れた所に住む友人が「近くにプロバイダーが無い」と言っていたので、探してみた。外出ついでに久々にインターネット・カフェに入る。複数のプロバイダー検索ページ(日経ネットナビ・プロバイダ研究リンク)で探ってみると8ヶ所あった。千以上あるプロバイダーから本部所在地ではなく、アクセス・ポイントで探るのはこんなページを知らないと大変だろうなぁ。検索結果に自分の意見など加味し友人へ郵送しよう。実際の利用者の意見や、プロバイダーからの意見など載っていて面白いサイトだ。利用者からはビジーの不満が多く、プロバイダーからは利用者の無茶な言い分等が載っていた。プロバイダー曰く、「単純な設定のミスや、ソフト・ハードの能力を無視し「接続が遅い」と文句を言う。」「無修正の画像のあるサイトやニュースグループの場所を、電話でサポートに聞いて来る。」等々。(大げさな例えだが「濡れた猫を電子レンジで乾かそうとしたら死んでしまった。どうしてくれる。」といった類の言いがかりだ、と言いたそうな文面だった)もっと観たかったが残念、時間切れだ。21インチ・モニターにブラウザをフル画面にして自分のホームページを観てみたが、文字も画像も真ん中に集まっちゃって何だか貧弱だなぁ。大広間に1人で寝ている様な感じだ。ちょっぴりショック。14インチモニターで作っているからこんな結果になったのかな?センター・タグの使い過ぎのようだ。 I先生より来信。自分では割とゆったりと過ごしているつもりなのだが、他人から見るとコマネズミのように働いているように見えるらしい。本当はどっちなのだろう?気分的にはゆったりしているので精神衛生上よろしいと思うのだが、本当のゆったりとした生活を俺は知らないのだろうか?日記にもそんなに忙しそうには書いていないつもりなのだが....。 来館者2748名 |
4.29 |
緑の日だと云う事で本日は休日らしい。一応仕事を休み、プランターの土の準備をする。別に緑の日だからじゃぁ無く、例年の行事のような物だ。夏の日除けの為に窓際のプランターに朝顔を植えている。その種蒔きの準備を連休中の晴れた日にするのが恒例となっている。土に石灰を混ぜ、一週間位したら種を蒔く。 Mac系のPC雑誌に最近マイクロソフトの提灯記事が多くなったが「Mac Fan」に「NEC」の新聞広告についてのコラムが載っていた。「西暦2000年問題」についての物だ。要約すると「欧米の習慣・メモリの節約・データの保護の為対応が遅れた。」とするNECへの批判だった。NECを引き合いにして他のメーカーを含めた批判である。世の中、一色に染まった時の弊害であろう。コラムにもあったが、次期OSは「Windows 1998」として発表して貰いたい。Macは元々4桁表示をしているので「2000年問題」は大きな影響は無いらしい。さらに略語についても書いてあり、MacはパーソナルコンピュータでWidowsはパソコンとしている。何となく納得してしまう。今後「パソコン」の文字は控えようかなぁ。久々に林檎な人の文章を見た気がした。この日記を掲載している頃には「Mac Fan」は次号の発売をしているので、買いそびれた人はこのコラムを読む事が出来ません。悪しからず。 来館者2759名 |
4.30 |
ボルトを抜いて、何が楽しいのだ! 四国の高圧鉄塔といい、新幹線のレールといい、すぐには倒れないような工夫までしやがって。思想集団か狂信集団のテロか? 高校生ハッカー(悪い意味での)のような愉快犯か? 特殊工具を手に入れ使いたくってしょうがない気狂いの仕業か? 何れにしても早期解決を望む。 プロバイダーのページの野良猫Aさんからメール来信。リンクの件をご報告した返信だ。反応が早いく、しかも丁寧なメールだった。自分を含め、こうありたい物だ。こうした人がインターネットを支えているんだなぁ。匿名希望さんからもメール来信。開封が一日遅れた為、本日のお誘いには行けなかった。何かを「インストールし直したので以前のメールが無くなった」との事。ありゃりゃ、そりゃ大変だ。 今月のウェブ博物館への来館者数174名(自分も含む)、メール13通。まずまずだな。 来館者2766名 |
5.1 |
久々に(本当に久々に)アンケートが届いた。若い主婦の方らしい。特に感想は無かったが、回答を寄せてくれるのは圧倒的に女性が多い。来館者に占める女性の割合が多いのだろう。(簪だから当然か?)インターネットをしている女性はどのくらい居るのだろう? 来館者2773名 |
5.2 |
蒸し暑い。東京は蒸し暑い。今夜の予想最低気温は23度。 先日アンケートの回答を寄せてくれた方からメール来信。簪について調べているらしい。寡聞にして「つまみかんざし」についての古い資料が少ないので、もしご存知なら教えて戴けるようにお願いする。江戸時代の資料は浮世絵にそれらしい物が描かれている位で殆ど残っていない。以前、大学の教授に伺った事があるが、やはり資料は少ないようだった。 最近ちょくちょく登場する匿名希望氏にメールを送る。写真を添付書類にして送信してみた。以前のメールは無くしてしまったようなので、再送信になる。今回は圧縮せずにそのまま送る。添付書類がどんな物か理解できたら次は圧縮して送ろう。解凍作業の練習になる。 来館者2785名 |
5.3 |
連休はネット・サーフィンしている人が多いようだ。暫く休業状態だったアンケートにまたも回答が寄せられた。またも20代の女性からだ。ウレシ、ウレシ!(嬉しい!)数年前に「徹子の部屋」に出演した事を覚えていてくださったようだ。何と記憶力の良い人だろう。因みにここ数年に紹介されたメディアで影響力の大きかった物は、テレビでは「徹子の部屋」「ズーム・イン朝」、雑誌では「サライ」「家庭画報・特集号」である。(新聞とNHKは除外してある。一年の内に同じ新聞社に特集と記事で2度掲載されたり、NHKも2年に一度くらい番組やニュース取材があり、どれか特定出来ないから。)その他の物も反響が小さいわけではないが、反響の長さは上記の4つがズバ抜けていて、今回のアンケートのように今でも引き合いに出される事が多い。簪という素材が、視聴者層・読者層や時期とがピッタリと合った結果であろう。 連休中の深夜なのでISDNでも表示に時間がかかったそうだ。深夜はただでさえ我がプロバイダーは重いのに連休中はなおさらだろう。写真など大変だっただろうなぁ。見てくれは多少悪くとも、ページはなるべく軽くしようと努力はしているのだが...。壁紙や装飾の画像は載せていないし、写真もギリギリ圧縮している、つもりだ。また旧バージョンのブラウザでもなるべく同じように表示出来るようにも心掛けている、つもりだ。ここ数年、初心者向けのオール・イン・ワン・タイプのパソコンを購入し、付属の旧バージョンのブラウザ(Netscape1.xxや2.xx 等)を今でもそのまま使用している人が以外と多いらしい(極限られた周囲だけのリサーチだが)。我がホームページの来館者にもそんな方が多いと、勝手に想像している。チョット簪造りと状況が似ているかな? 来館者2790名 |
5.5 |
子供の日。調べ物のため図書館へ行く。我が家には百科事典の類が無いので必要なときは図書館へ行かなければならない。図書館も連休で今日しか開館していない。しかし何年ぶりだろう、図書館へ来たのは。我が家から10分とかからないのに疎遠になっていたなぁ。資料室という事典や刊行物のみの部屋へ行きメモなど取る。アメリカの学園ドラマのシーンのようだ。何か頭が良くなった気になる。 テレビからの情報だが、カリフォルニアはエルニーニョの影響で砂漠に雨が続いたそうだ。デス・バレーなど、本来荒野のハズが一面に花が咲き乱れている。飛行機で種蒔きしたような見事な光景だった。無論この植物達は誰かが種を蒔いたわけではなく、何十年も前の種が砂漠の中でじっと時が来るのを待っていたものらしい。植物の生命力は人智を越えている。前にも書いたかも知れないが、異常な気象の場合「エルニーニョの影響」で片づけられてしまう。南米沖の太平洋の表面温度が1〜2度上昇する現象の事で、その影響は全世界の気象に及ぶのはよく分かった。4月の東京の気温が高かったのも、もしかしたらその影響かも知れない。しかし何故エルニーニョが起こるのか、その原因を解説したのを見た記憶がない。エルニーニョは単なる現象で、海面の温度が何故異常に上昇するのか、その理由が解明されなければ異常気象の原因究明にはならないではないか。世間は「エルニーニョ」と云う言葉で何となく納得してしまう。これは流行とかブームとか云われる物でも同じだ。1つのキーワードが広まると多くの現象をそのキーワードにこじつけで結び付けてしまう。ひところ、和装の世界で「大正ロマン」なる言葉が流行った。すると和装の殆どの製品の宣伝文句にこの言葉を使っていた。素人目に見ても「そりゃ無理矢理だろう」と云う物も数多くあった。キーワードの影響力だ。逆に云えば、流行やブームを創るには憶え易いキーワードを浸透させるのが近道と云う事か。言葉が先、物は後。キーワードが勝手に一人歩きしてくれる。図書館の雰囲気で満足しているような凡庸な頭にはそのキーワードが思い浮かばない。 来館者2814名 |
5.9 |
「つまみかんざし教室」の日。年配の方などあり、多少時間がかかったが無事に終了。皆さんそれなりに奇麗に作る。中にはとても上手な人もあり、奇麗な出来映えの物もある。しっかり松屋展の宣伝もしておく。 たまっていた不用なCD-ROMの中にフリーウエアのソフトなど入っていたので今度匿名希望さんに渡そう。「解凍ツール」を持っていないようなので丁度よい。ついでに「電子メール」特集の載っている雑誌も購入する。こいつも一緒に差し上げよう。我が家にある雑誌は一年前の物なので私には丁度良いが、最新バージョンを使用している人には内容が古くなっている。一年前の情報は丁度良い人と、使い物にならない人とがある。特に、コンピュータの世界ではその落差が激しい。でも雑誌を読んで自分でやるかなぁ?自分でやる気が無いと上達しないのだが....。因みにこの匿名希望さんが購入したデジタルカメラに「ドライバー・ソフト」が入って無かったらしい。メーカーのミスだろうが、そんな事があるんだなぁ。パソコンに取り込めないデジカメなど無用の長物だ。さらにこの人のパソコンは、液晶モニタの中央部分のドットが欠けていて表示されなかったらしい。どーもパソコンに対して相性の悪い人のようだ。2000年になったら爆発でも起こすのではないか?今から楽しみだ。 来館者2840名 |
5.11 |
文章が思い浮かばない。自分の作品の短い説明文を書かなければならないのだが、思い浮かばない。自分で作った物だから幾らでも出て来そうなものだが全然アカン。こんな時は喫茶店にこもるか、風呂に入り落語でも口ずさむと気分転換になるのだが、この技も効かなかった。締切は明後日だ。ピンチ!メールが何通かあり、その返事はすらすら書けたのに....。メールの中に「パソコンの情報は何処から仕入れるのか?」と云う質問があったが、「パソコン雑誌を楽しんで読める人なら次第に情報は蓄積されて行く。」と答えておく。事実そうなのだ。パソコンいじるのが楽しければ当然、知識も増えるよ。下手の横好きでいいじゃないか。 インターネットの接続がどうも上手く行かない。モデムに何かしらの負荷が架かっているようだ。ここ数カ月この状態が続いている。ニフティーは問題なくつながるので「TCP」や「PPP」の問題だと思われる。(ここからMac的な内容になるよ)未だに「漢字トーク7.5.5」を使用しているので、「TCP」と「PPP」を新しくしてみた。更に「機能拡張」に135項目も入っていたので、出来るだけ軽い状態にしてから接続してみる。こんな方法で今の所凌いでいる。多分「機能拡張書類」のコンフリクトだろう。この状態だとプリンターやFAX、それに殆どのアプリケーションが使えないので、通信の時だけの「機能拡張」と「コントロールパネル」のセットを作り再起動の繰り返しだ。メールを印刷したり、添付書類を開く時などいちいち再起動しなければならない。しかたねぇか。他の事に関して我がMac君は問題を起こさないからこの位目を瞑るか。 来館者2853名 |
5.14 |
5月5日付けの日記について情報を戴く。一部「筆が滑った」部分があったので削除する。この件で気を悪くした関係者の方があったら申し訳ない。お詫びします。(ほとんどの人は何の事か分からないと思うが)さてこの件は落着。 又々、風邪をひいた。喉が痛いので耳鼻科へ行こうと思ったが、近所に2軒ある耳鼻科はどちらも木曜日は定休日だった。初めての医院へ行くはめとなる。ミニ病院のようなこの町医者は評判が良いのかとても混んでいた。老医師の診断は「ビールス性の風邪ですね」だった。エイズ騒動以来「ウィルス」は耳に馴染んでいたが、久しぶりに「ビールス」と聴いた。しかも現役の医者からだ。なんか懐かしい病にかかった気がする。「クラリス」なる抗生物質を処方して貰う。この抗生物質の名前もマックユーザーには親しみが持てる。風邪なのに暖かな気持ちになった。「医は仁術なり」だそうだが、この老医師、こっちの素性を全て知っていてのワザではないか。もしかしたら大名医なのかも...。 来館者2887名 |
5.15 |
インドとインドネシアで大変なこの時期ではあるが、パソコンと相性の悪い匿名希望氏の続報だ。デジタルカメラのドライバーは必要なかったようだ。詳しくは分からないが、何やらのチップを埋め込み接続すれば画像がパソコンに取り込めるらしい。んぅむ、技術は進歩しておるなぁ。生半可な知識では追いつけん。しかし、しかし又しても不幸が彼を襲った。ハードディスクに「セクタ不良」が大発生したらしい。買って1ヶ月なので当然保証期間中だが、ハードディスクの交換という大手術を受けなければならないようだ。暫くパソコンは入院しなければならない。聴くところによると、仕事も手に付かない程パソコンにのめり込んでいたらしい。こんな時期にパソコン操作が上達するのだが、このアクシデントで熱が冷めなければよいのだが。今迄面白がっていたが、段々同情に替わって来た。パソコンを購入してから1ヶ月の内に、
こんなにのめり込んでいる人に、何でこんなに不幸が訪れるのだろう。今度危ないのは、プリンターかCDドライブ、メモリ、モデム辺りだろうか。まさかウィルス感染かも。匿名希望氏に幸あれ。(やっぱり面白がってる) 風邪大分良くなる。 来館者2900名 |
5.16 |
昨日、友人がホームページをアップした。未だ試作段階だそうでURLは公表していないらしい。数名の知人にモニタをして貰いそれから公表するようだ。昔ながらの材料と技法で、人形を作っている人で、自分の作る人形のホームページなのでいずれ我がリンク集に載せよう。 鼻が止まらない。 来館者2909名 |
5.19 |
風邪が抜けきらない。鼻はぐずるし咳は出る。ラジオで、「1ヶ月も喉の痛みが治らない人が居る」と云っていた。桑原、桑原。 WEBで「つまみ絵(画)」を探したら2件ヒット。いずれリンクしたい。どちらも伝統工芸の文字が入っていたようだが、少し気になる。伝統工芸の定義の違いがあるのだろうか。「つまみ絵」はそんなに昔から存在していたのか....。「つまみ」の歴史に関して学術的な研究をした人を殆ど知らないので、自分で調べた事を事実と信じている。少ない資料から帰納法的に導き出した結論なので、新たな資料が出てくれば結論など直ぐにひっくり返ってしまうが。どこかの研究者の方、一度チャンと調べてくれないか?(本当は今こんな事考えている場合じゃ無いのだが) 来館者2932名 |
5.23 |
つまみかんざし教室開講。丁寧でしかも早い人が多く、予定時間より早く終了する。教える身としては楽チンだ。只、いまだ風邪の影響で鼻声だったので喋りが上手く行かない。教室が終わってから来館する人も多かった。狭い所なのに熱心に見学して行く。尚、来週からの松屋展でも教室を開講する予定。売場での教室なので普段の半分位しか出来ないが、ご希望の方は会場にて受付ています。 友人の了解を得たので明日リンク集を更新し、市松人形のホームページへリンクを貼る。昔ながらの市松人形に興味のある方は覗いてみて下さい。近々レイアウトを一新するそうなので今の内に覗いてみるのも旬ですよ。その他にも若干リンクを追加する。 今月中に来館者が3000名になりそうだ。特にお祝いは予定していないが、リアル博物館では開館5周年記念行事を今計画中だ。諸々の都合で、日程が来年の3月位になりそうだが、皆さんに楽しんで戴ける行事を計画中。東京近郊の方が対象になるが、内容はいずれ発表します。 来館者2962名 |
5.24 |
地元自治体主催の「ウォークラリー」(地域の名所などを巡り歩く)があり、博物館も中継点となったので臨時開館する。幸い雨が降り出す前だったので、約3時間の間に90名の来館があった。これは通常1ヶ月(8日間)の来館者より多い。4人も入れば満員の小さな博物館に一度に30名も訪れた。いやぁ大騒ぎだった。松屋展の準備をしながらの対応だったので、さすがに疲れた。昨日今日と丸2日、立ちっぱなしだったような気がする。 市松人形へのリンクをアップし、ついでに検索サイトで「つまみかんざし」を探ったら、過去に取材を受けた企業広報誌のサイトを発見。博物館の紹介が載っていた。ホームページを開設する前の取材だったので、このホームページの紹介は載っていなかった。ここには載せていない簪の写真なども載っていてビックリする。いずれリンクしよう。たまに自分に関係した事柄を検索してみると意外な発見があって面白いな。調子に乗って、自分の名前で検索してみた。8件ヒットし、内7件はこのホームページで残りの1件は、昨年書き込んだ母校のホームページの掲示板だった。こんなのすっかり忘れていたが、書き込みに対する返事が2通載っていた。 米国版「GODZILLA」が凄い事になっている。公開されていないので、新聞の写真で見た限りだが日本版とは別物だ。ゴジラよりアンギラスに近いのではないか。あんなに変えるならゴジラの名前を使わなくてもいいようなものだ。時速400キロで走るらしい。早いゴジラはゴジラでは無い。そもそも核実験によって誕生したゴジラなのだから、放射能の影響が何世代にも渡りジワジワと襲って来る恐怖のような物がゴジラになければならない。先日のパキスタンでの「核実験断行を求めるデモ」のニュースの時に筑紫キャスターが云った「核兵器を大きな爆弾としか思っていない」という言葉を思い出した。核兵器を持つ国・持とうとする国には、ゆっくりとした動きのゴジラに恐怖がわかないのだろう。 来館者2972名 |
5.27 |
松屋展の初日を迎えた。内容はなかなか面白いと思うのだが....。人出が少ないなぁ。ときに、ホームページの来館者、明日にでも3000名になりそうだ。 来館者2996名 |
5.28 |
ホームページの来館者3000名を突破しました。ご来館戴いた皆様ありがとうございます。記念すべき3000番目のご来館者はどんな方だったのでしょうか。 来館者3009名 |
5.31 |
日曜日。松屋展にて「つまみかんざし教室」を開催する。定員をオーバーする申込みがあり、お断りした方には本当に申し訳ない事をした。次回または博物館の教室に回って戴いてご勘弁下さい。今回参加された方も皆さん熱心で「鶴」を一所懸命に作っていた。和やかな雰囲気で進められたので展示会場にも雰囲気が伝わったのではないか。先ずは、教室は大成功としよう。 来館者3029名 |
6.1 |
松屋展終了。色々な反省点があったが、とにかく無事(?)終了。ご来場戴いた皆様ありがとうございます。一週間の会期中、ずっと靴を履いていたので足が疲れた。毎日通勤している人から見ればお笑い草だろうが、何日も家から一歩も出ないような生活をしている身にとって一日中靴を履いているだけでとても疲れる。疲れた足を引きずりながら明日から後回しになっていた品と註文を受けた品の製作にかかる。 メールの確認をしようとしたらプロバイダがパスワードを認識しなくなった。接続の時は大丈夫だったのに、メールの確認になったらアウトだ。明日からの接続は大丈夫だろうか。 来館者3036名 |
6.5 |
ロスの日系人らしき人からメール来信。またも苦労して英語で返信する。簪についての参考文献が、アメリカで出版されているかどうかについては俺は知らない。多分無いだろう。そんな事を返事する。 松屋展を行ったメンバーをホームページ形式で紹介する事を思い立ち、コツコツと制作にかかっていた。最大の難関だった「スライドショー」のように見せて尚かつリンクを貼る事に成功する。これが出来れば後は単純な作業だけだ。知らない奴が見れば、何て事ないだろうが、自分で作ってみると大変さがよく分かる。酒が飲めれば乾杯したい位だ。写真が多いので実際にホームページにアップは出来ないが、仲間内に見せて自己満足しよう。 来館者3059名 |
6.7 |
日曜日を一日かけて、ホームページ形式のメンバー紹介を作る。リンク設定も全て上手く行き、我が家のパソコン環境では問題なく作動する。IEの前のバージョンだと正しく表示されない事も分かった。やはりこのままアップは出来ないな。今度の会合へ持って行き、違った環境でテストして貰おう。36枚の画像と24枚のテキスト書類で約800キロバイトしかない。つまり、画像がメチャクチャ荒いのだ。どれだけ鮮明に写るかも見てみたい。 ロスの日系人らしき人から再信あり。「ロスに来るときは知らせて欲しい」そうだ。今の所ロスへ行く予定は無いぞ。その他、以前にメールを下さった方からも再信あり。「青梅の、櫛かんざし博物館へ行って来た」そうだ。ここはオープンして間もないので宣伝が多く、最近そこへ行って来た報告をよく戴く。近い内に行かなければなぁ。 来館者3083名 |
6.11 |
先日作った、ホームページ形式のメンバー紹介についてのお尋ねメールがあった。これは技術的なテストなので、残念ながら公開はおろかアップロードすらしていない。いずれこの技術を我がホームページに活用したい。ブラウザへの依存が強いので多少のリサーチは必要かな? 来館者3112名 |
6.12 |
テレビやラジオでワールド・カップ情報をする時にバックに流れる音楽がある。調子のよいリズムで、どっかで聴いた事のあるメロディーだなぁ、と思っていたら思い出した。あら、懐かしやポルナレフの「シェリーに口づけ」だ!フレンチ・ポップスなどと呼ばれた20年以上前の曲だ。フランスのミュージシャン、ミッシェル・ポルナレフは俺が初めて自前で観に行った外タレだ。武道館だったなぁ。 来館者3116名 |
6.14 |
ナイス・ゲームでしょう、古豪アルゼンチンに対して0ー1の負けは。クリアー・ミス(ミスと呼ぶには余りにも酷だが)からのアンラッキーな1点だけに止めたのは大健闘だった。「もしかしたら勝てたかも知れない」と思わせるような負け方だった。中田・井原・秋田・川口の活躍が目立った。ガードのきつかった中田からは決定的なパスは出し難かったので、ラストパスを出す選手へつなげなかった。日本が打ったシュートで枠の中へ行ったのは呂比須の1本位だったのではないか。せめて枠の中に行かなきゃ点にはならないな。でも歴史的な日本のワールドカップ初戦は好ゲームだったと記憶しておこう。 来館者3125名 |
6.22 |
先日会合がありその時に、苦労して作ったJavaScriptのメンバー紹介を違った環境で試してみた。ブラウザのバージョンの違いからか、残念ながら表示出来なかった。今日それを書き直してみたが又同じようなScriptになってしまった。全く初めから書き直さないと駄目かなぁ。
土曜日・日曜日と教室開催。2日続くとさすがに疲れる。疲れたので日曜の夜にマッサージにかかる。日曜の夜にやっている所は少なく、池袋まで出掛ける。 来館者3163名 |
6.24 |
久々に登場のS雲さんと、書類を送信する実験をする。ウィンテルの彼とやり取りをしていると勉強になって楽しい。「テキスト形式」「リッチ・テキスト・フォーマット形式」それと、お互いが持っている「一太郎」での書類と3種類を送る。「漢字コード」と「改行コード」又は「フォント」の違いからか、テキスト形式の2種類は全滅(文字化け・無改行)、「一太郎」もレイアウトに多少の歪みがあったらしい。こうなると残る道は「HTML形式」しか無いな。 来館者3186名 |
6.30 |
年に一度の定期健康診断。昨夜から絶飲食してバリウムを飲む。「腹が減っていれば何でも旨い」と云うが、事、バリウムに関しては嘘だ。午前中に終了したので昼食は、冷たい牛乳・生卵飯・下剤にする。午後の仕事量は半減。 一週間日記をサボっていたが、その間「HTML形式」での情報伝達の作業をしていた。「HTML」発祥の基となった、文字情報のデータ・ベース化のような物だ。今のホームページの様な装飾は一切無く、単純な文字情報だけだが、データ・ベースとしては利用価値がある。非公開にして仲間内だけで利用しよう。URLも仲間の物を使わせて貰おうかなぁ。 来館者3235名 |
|
|
|