カオスな日々17

(2001.1.1〜3.31)

今年もよろしくお願い致します。

2月へ
3月へ

2001年
1.1
(月)
 新年・新世紀、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
束の間の休日、初詣がてらシャッターの閉まった商店街を歩く。以前は新年に大阪の催事が続いたせいか、閉まっている商店街を歩くと正月の気分になる。入口に貼られた「謹賀新年」のポスターや、玉飾りを見ると「ああ、正月だなぁ」と実感する。 明日から又催事で、5日より正月休みとなる。
 来館者13104名
1.4
(木)
 昨日で約1ヶ月続いた年末年始の仕事が終わった。ふぅ〜くたびれた。昨日は天気が良く風も強かったせいか、池袋から富士山のシルエットがハッキリと見えた。正月から縁起が良い。今日から休みのハズだったが、後かたづけなどで1日つぶれてしまった。俺の正月をどうしてくれる!
 来館者13147名
1.8
(月)
 せっかくの成人式なのに、全国的に雪となってしまった。この日の為に色々を揃えた人達もいたのに、残念なことだ。
 雪が降ったという事は乾燥しなくなったという事なので、G4にメモリとSCSIボードの増設を行う。2つも増設したのにドライバー(ネジ回し)を使ったのはたった1回だけだった。メモリだけなら、素手だけで完了してしまう。簡単とは聞いていたが、拍子抜けだ。ついでに色々とソフトも入れてしまう。OSのバージョンに対応している物、いない物とあったが、いくつかは動作が不安定だ。やはりソフトもバージョンアップしなければならないか...。SCSIボードを付けたが、SCSI対応のプリンタが故障してしまった。5年たったから寿命かな?こんどはプリンタを購入せねば。同じメーカーの品は、店頭販売をやめてしまった。ネットでの購入となる。ヨドバシカメラのポイントが付かないのは痛い。結局のところ、昔のマシンをまだまだ手放せない状態だ。愛着があるし、使い勝手が良いのでそれはそれで良いのだが、やはりコンピュータ環境を全取っ替えになりそうだ。
 正月は、このホームページへアクセスが出来づらかった。サーバー(プロバイダ)が混み合っていたのだろうか? まさかデパート催事で配ったパンフレットや年賀状に書いたURLのせいで、アクセスが急増した訳でもないだろう。このサーバーを使っている誰かのサイトに人気があったのだろうか。今日になって、いくらかアクセスしやすくなった。宣伝した分、多くの方にご迷惑をかけてしまった。
 来館者13204名
1.15
(月)
 以前だと今日が成人式だった。今日だったら日本海側は大雪で、大変な成人式になるところだったろう。先週のバカ騒ぎについては触れない。
 国兼様、古明地様、須賀様、小山様、美寿屋様、藤村紫雲様、ありがとうございます。切手シートが当たりました。2等と1番違いというのもあった。
 ここの所、仲間にウィルスらしきメールが届いている。7日に自分の所へもあったが、ほとんど同じメールらしい。差出人は判別不明、件名と本文は無し、「.EXE」の添付書類付き。時間的関係から見ると私が感染してみんなに送信している感じだが、それは無い。マックなので、この添付書類は実行出来ないのだ。情報が少ないので確定はできないが、届けられた人を見ると、誰か知り合いが感染しているかも知れない。もっとも、このメールがウィルスと決まった訳じゃないが...。今の所、誰もこの添付書類を開いた者はいないらしい。皆さん素晴らしい対処です。
 来館者13379名
1.30
(火)
 リンク依頼が2通あった。リンク依頼といっても様々で、1通は(拡大解釈すると)「私のホームページにリンクを張って、私の商売(伝統工芸のビデオ販売)の宣伝をして下さい。私からはリンクを張りません。」といった内容だった。もう1通は、私と同じ新宿ミニ博物館の1館から相互リンクの依頼だった。前者にはお断りのメールを、後者へは了解のメールをする。
 以前は、「私からリンクを張りますが、よろしいですか? もしよかったら相互リンクにして下さい。」と云うのがリンク依頼だったが、今は突然の相互リンクが当たり前のようだ。検索サイトじゃないのだから、私はリンクしません貴方はリンクして下さい、などは言語道断だと思うのだが...。私の常識は古いのかなぁ...。
 来館者13694名
1.31
(水)
 忙しい時には用事が重なるもので、今日は全て予定が狂ってしまった。こんな日はイラだってしまう。そんな場面に居合わせてしまった人達、ゴメンナサイ。
 今月の地下鉄の小冊子とデパートの宣伝冊子に博物館の紹介が載ったおかげで、今月は実際の博物館への来館者が80名を越えた。2週間も休んだのにこの来館者数は以上に多い。どうりで仕事が遅れた訳だ。
 来館者13711名
2.4
(日)
 鹿児島より帰京。2日より展示会の為、鹿児島へ出張していた。2日は飾り付け、初日と2日目は会場に詰めていた。仲間との共同の展示会で今年で4回目となる。今年からメンバーが1人変わり、会場の雰囲気も変わった。4年目ともなるとお馴染みの方も増え、懐かしい再会となる。展示会は13日まで開催中。
 来館者13780名
2.10
(土)
 今年最初の「つまみかんざし教室」を開く。しばらくぶりだったので、こちらもなかなか勘が戻らなかったが、生徒さんが優秀だったせいか予定より早めに終了した。毎回こうだと、楽でいいな。
 昨日は子供向けホームページの取材もあり、久々に浅草で会合があった。天麩羅屋さんのご厚意でお店を会場としてお借りした。来週の土曜日の朝に、NHKのニュースで放送される予定だそうだ。
 一度はお断りしたのだが、伝統工芸のビデオ販売のサイトへリンクを張ることにする。一企業の宣伝なので気乗りはしないが、元々が東京都の仕事であり、「つまみかんざし」に関しては製作時に協力もしたし、映っている人が懐かしい方だし、図書館などの公共施設が購入してくれればいい、との願いもあるので掲載を決める。今回は例外とする。
 来館者13903名
2.17
(土)
 今年2回目の教室開講。先週に引き続き、今回の生徒さんも優秀だったようで、予定時間内でキッチリと終了する。毎回こうだと楽でよろしい。
 SPAMメールが異常に多い。今年になって26通も来ている。メールヘッダを調べたら、その都度フリーメールのアドレスを使ってアドレスを変えてはいるようだが、ほとんどが同じ人物のようだ。今は無視しているが、あまりひどくなると反撃するぞ。
 来館者14009名
2.18
(日)
 部屋の蛍光灯が暗くなったので交換する。年末の大掃除の時に交換する予定だったが、延び延びになってしまい、本当に暗く感じてしまうようになった。今まで自然光に近い発色の蛍光灯だったので、今回は赤みをおびた発色の蛍光灯にした。肌が赤みをおびて見えるらしい。悪く言えば電球のような感じだ。良く言うと、ホテルの落ち着いた照明に似た感じだ。ホテルの照明は夕暮れの明るさを基準にして、落ち着いた安心感を演出しているそうだ。どうりでこの蛍光灯の下では、コンピュータで仕事をする気持ちになりづらいようだ。なんだかすぐに眠くなってしまう。ふぁ〜ぁ....。
 来館者14028名
2.23
(金)
 昨日今日と気温があがり春のような陽気だった。風まで春の薫りがするようだ。また明日から冬に戻るそうだが、こんな日を経験すると春が待ち遠しくなる。
 来館者14120名
2.24
(土)
 先週の予定だった子供向けホームページの放送が今日あった。大きなニュースが入ったら、また延期になるところだった。今日の来館者にも放送をご覧になった方があった。知人からメールも来た。URLは放送されなかったようだが、アクセスは増えるだろうか?
 来館者14135名
2.28
(水)
 2月の晦日は、暖かな日となった。明日からもう3月なんだなぁ。
 来館者14195名
3.1
(木)
 3月に入ると、寒さが戻ってきた。以前ほど厳しい寒さではないが、昨日とは寒暖の差がある。明日は雪が降るかも知れないそうだ。
 来館者14208名
3.2
(金)
 今夜は本格的に寒かった。帽子なしで出掛けると、体が冷える。これは真冬と同じだった。まだまだこんな日があるので困る。
 コテコテのねずみ講メールが来る。おまけに、メールアドレス売買の案内付きだ。この手のメールは、警視庁のサイトへチクることにしている。メールヘッダ情報付きで、警視庁へ直行。
 来館者14234名
3.3
(土)
 故障したプリンタに替わる新しいプリンタが届く。同じメーカーなのだが、今はネット販売しかしていない。製造が少ないのか、注文して3週間くらいかかった。届いて早速試そうと思ったら、ケーブルが付属していない。明日はケーブルを買いに行かなければならない。
 来館者14260名
3.10
(土)
 新しいプリンタはさすがに好調。電源を入れると、近未来映画に出てくるマシンのような音を発しする。しかし、USB接続なのに、電源を入れる順番を間違うと認識しないのは何故だ? いちいち再起動しなければならないのなら、SCSIの方が便利だぞ。
 かんざし教室開講。22名の予定だったが、欠席者があり19名で行う。比較的人数が多かったが、予定通りの時間で収まる。今回は小学生も2名参加していた。それでも、この人数で予定時間で収まったのは、生徒さんが優秀だったからだろう。
 一昨日に、夢・仕事の放送が再放送となったようだ。仕事中だったので見逃す。あっちのサイトもまたアクセスが増えるのだろうなぁ。「管理者の方には、メールが沢山来ている事だろう」と他人事のつもりでいたら、メールが転送されて来た。色々と調べてご返信しておく。
 来館者14355名
3.13
(火)
 長いこと懸案だった「ミュージアムショップ」を開設する。ネットで直接に商売する事には、いささか迷いもあるが要望があるので決断する。始めたからには、皆さんどうぞご覧下さい。
 来館者14419名
3.22
(木)
 昨日と今日、呉服屋さんと着付け教室共催のイベントで実演をする(招待者だけのイベントだったので、展示会情報には公表しませんでした)。10時から夜の9時まで働く。働くのは良いが、9時過ぎまで商売をしたのは初めてだ。年寄りと子供は寝る時間だよな。「簪を楽しみに来たんですよ」などと声をかけて下さる方もあった。時間は長かったが、楽しい2日間だった。
 今週は、メールで教室の申し込みが2件あった。今年の受付を終了したばっかりだったので、この方達には申し訳ない事をしました。1年お待ち下さい。
 来館者14614名
3.24
(土)
 かんざし教室開講。今日は参加者が多かった(21名)ので、予定時間を10分オーバーする。もっと時間がかかると予想していたが、案外早くに終了した。生徒さんが優秀だったお陰か?
 来館者14649名
3.29
(木)
 昨日、リンク集を更新する。お祭りに使う「お神輿」に付ける金属のかざりを作っている職人さんのホームページだ。業者に依頼して作って貰ったようで、Flash などを使っていて、(原因は他にありそうだが)とても重い。お金を取るとこうゆう物を使いたくなるのは分かるが、私には弊害としか思えない。しかも「もう高速通信は普及しているので、重いのは心配無用」とサイトの設計者(業者)は言い訳しているフシもある。現状認識が大甘なのか、クライアント(職人)の顧客層(機械に弱い中高年層)を考慮していないのか、クライアントが素人と思いデタラメな言い訳をしているのか、直接に話を聞いた訳ではないので本当の事は分からないがどうもそんな気がしてならない。この職人さんが、大企業相手にホームページを開設したのであれば、これでも良いだろうがそうではあるまい。あくまで想像なのでこれ以上は言及できないが...。
 来館者14739名
3.30
(金)
 花冷えとはいえ、冬のような寒さになった。寒の戻りとは違うだろうが、そんな感じだ。桜やチューリップがチョット早く咲き出したが、可哀想に。今夜は4度で、明日は8度だそうだ。まさしく冬だな。夜桜見物の人は寒いだろうなぁ。
 来館者14754名
3.31
(土)
 3月の晦日、桜は満開となり、雪が降る。真冬以上の寒さだ。何てこった。
 来館者14770名

日記18へ
メニュー
職人の机